書籍出版のお知らせ(1)

その他
その他

書籍出版のお知らせ

未来の先生フォーラム代表理事 宮田純也が編著の書籍が7月21日(amazonの場合は8月4日)に発売決定!
是非お買い求めください!

これからの学校教育の「羅針盤」となることを目指して

『SCHOOL SHIFT あなたが未来の「教育」を体現する』(明治図書出版)

編著・宮田純也(一般社団法人 未来の先生フォーラム 代表理事)

予約

Amazon(発売:8月4日)

Amazon.co.jp

明治図書オンライン(発売:7月21日)

https://www.meijitosho.co.jp/detail/4-18-535526-1

主な目次・執筆者 ※敬称略

Introduction

・SCHOOL SHIFT概論―日本の学校教育の成り立ちと未来/宮田純也(一般社団法人 未来の先生フォーラム 代表理事)

Chapter 1 「教育活動」のSHIFT―学校DX

・理論編 学校DXに向けて/赤堀侃司(一般社団法人 ICT CONNECT 21 会長)
・実践編 ネクスト・GIGAは学校DX―学校DXの実践を進めるポイント/平井聡一郎(合同会社未来教育デザイン 代表社員)

Chapter 2 「学び方・教え方」のSHIFT―探究学習とPBL

・理論編 学校教育のシフトを牽引するPBL/田中茂範(慶応義塾大学 名誉教授)
・実践編 探究する学びのレシピ―二つのPBL実践例を添えて/齋藤亮次(公文国際学園中等部・高等部 教諭)

Chapter 3 「学び方・教え方」のSHIFT―これからのキャリア教育

・理論編 AIロボット社会×人生100年時代のキャリア教育―10年後、君に仕事はあるのか?/藤原和博(「朝礼だけの学校」校長/教育改革実践家)
・実践編 人生100年時代のキャリア教育の実践/内田雅和(三田国際学園中学校・高等学校 中学教頭)

Chapter 4 「学校組織」のSHIFT―変わる組織、学ぶ組織

・理論編 『変わりたくない』組織の換え方―私たちが動き始めた時、学校は変わり始める/住田昌治(学校法人湘南学園 学園長)
・実践編 対話を通して「学習する組織」になる学校/赤司展子(札幌新陽高等学校 校長)

Chapter 5 「教師」のSHIFT―新たなキャリアデザイン

・理論編 教師のキャリア観をSHIFTする/宮田純也(一般社団法人 未来の先生フォーラム 代表理事)
・実践編 教師の新たなキャリア観の創造に向けて/石川一郎(21 世紀型教育機構 理事)


尚、一部執筆者の方々は7月31-8月4日に行われる「未来の先生フォーラム2023オンライン」(https://mirai-sensei.info/2023online/ )と8月19・20日に行われる「未来の先生フォーラム2023リアル」(https://mirai-sensei.info/2023real/ )にて講演や対談などが実施されます。こちらもぜひご参加ください!