未来の先生フォーラム2023開催!プログラム詳細などが掲載されている特設サイト開設中

デジタルツール

開催報告

【イベント】サテライトオフィス・デジタルEXPO for エデュケーション

未来の先生フォーラム共催「サテライトオフィス・デジタルEXPO for エデュケーション」 GoogleやMicrosoftなど最新デジタルツールを駆使し、 これからのデジタル×教育の考え方を学ぶ。 GIGAスクール構想とコロナ禍も相まって、急速に広がったデジタル×学校教育ですが、現場の先生からは色々とお困りごとを伺っております。 例えば、 どのようにデジタルツールを活用すべきか そもそもGoogleやMicrosoftなど、クラウドツールの使い方がわからない デジタルで、先生の働き方を変えたいがどうしたらいいかわからない 生徒用のデバイスの管理方法がわからない そして、これからデジタルを交えて教育すべきかわからない などです。  そこで今回、現場の先生のデジタル×教育の悩みを解消する勉強会セミナー「デジタル万博EXPO for エデュケーション(オンライン)」を開催いたします。今回は、情報端末を利用した個別最適な学びと協働的な学びというテーマで佐藤和紀先生(信州大学)やAIと未来の教育という切り口で安藤昇先生(青山学院中等部)・庄子寛之先生(調布市立多摩川小学校)にご登壇いただいております。また、世界ブランドのデジタルツールを提供する「GoogleやASUS、レノボ」からも、デジタル×教育の考えとツールの使い方が学べます。 新学期が始まり、新たな節目を迎えるこのタイミングで「デジタル×教育の考え方」や「最新デジタルツールの使い方」を学ぶ機会にご参加お待ちしております。